投資信託のお話その5
証券アナリストの資格を活かして投資信託
多額のお金を投資するのは心配と思いますが、配当金が毎月入ってくるタイプがあるので、余裕のお金が出来たら配当金が高いのを狙って投資すれば、金利0.01%の定期をしているより長い目で見ればお得です。各銀行により扱う物が違いますが、黒猫は猫のキャラクター、りそにゃのりそな銀行がキャタグッズももらえてお気にいりです
証券アナリストの資格を活かして投資信託
多額のお金を投資するのは心配と思いますが、配当金が毎月入ってくるタイプがあるので、余裕のお金が出来たら配当金が高いのを狙って投資すれば、金利0.01%の定期をしているより長い目で見ればお得です。各銀行により扱う物が違いますが、黒猫は猫のキャラクター、りそにゃのりそな銀行がキャタグッズももらえてお気にいりです
日本をテーマにした、ジャパンフェスはドイツ各地で開催され、大規模イベントだけでも年間20以上。特に規模が大きいのはのるとらいん
昨年の来場者数、なんと75万人! 日本デーは、日本人約7000人が暮らす同地の市と州、在デュッセルドルフ総領事館によって2002年から開催されている、正統派日本文化イベント。会場は旧市街のライン川沿い遊歩道に集中し、全長約1キロの範囲に70以上のテントや舞台が設置される。日本舞踊や和太鼓、武道などの古典・伝統文化から、アニメ、グルメ、着付けや書道の体験コーナーまで、日本文化の多様性を紹介。世界各国から駆けつけるコスプレーヤーが町中にあふれる様子も風物詩となったが、市民と日本コミュニティーの交流の場というアットホームな雰囲気が日本デーの持ち味。ハイライトは、ライン川上空に打ち上げられる豪華な日本の花火!!
ドイツ音楽の3大Bの、J.S. バッハ、ベートーヴェン、ヨハネスブラームス
ブラームス1833年ハンブルクで生まれ1897年に死亡、没120年
1865-74年に過ごしたバーデン・バーデンでは2年に1度、「ブラームスの日」が開かれる
ハイリッヒ・ハイネ1797年デュッセルドルフで生誕220年
まりあてれじあ
今年は4回目、ノエビから新商品が出る度に販社さんがご馳走してくださり、色々な美容に関するお話が聞けてためになります。今回メンバーの1人が顔のたるみが気になると言われ、効果のある方法を教えてもらいました。もしもし亀よ亀さんよ・・・の歌にあわせて、人さし指、中指、薬指の3本でトントン顔をたたく、リズムが大事。それと人さし指、中指であごを挟んで中央から耳タブへだそうです。私たちみたいなメンバーが山梨には600人もいるそうで、黒猫の所属するグループは6人で1人が1位に、なんと黒猫はママさんしか販売する人がいませんが、32位でした
絹ごし豆腐をキッチンペーパーの上に置き水切り、小さじ1の塩をお豆腐の全体に振りかけ手で擦るようによく馴染ませ、塩を全体に擦り込んだら、お豆腐全体をキッチンペーパーでくるみます。水が出るので、ザルに入れ受け皿の上にのせ冷蔵庫に保管。半日ほどすると水分が抜けてモッツァレラチーズらしくなります。キッチンペーパーはこまめに替えると水分がよく抜き出せます。濃縮されて、サイコロ状にカットしてサラダにも良いです。
行ってみたい所です。2014年にこんにゃくパークとなり、こんにゃくの様々なアレンジ料理が無料で楽しめるそうで、500円のこんにゃく詰め放題もあり、世界遺産にもなった富岡製糸場から車で15分です。
7億円が当たるチャンスローソンポンタゲームは50種類、益々遊んでローソンで商品が買えるポイントが貯まるゲームが増えています。昨年佐渡の旅の移動中、暇な時間でやり始めて6ヶ月、毎日の日課となってます。
先日UPした記事の訂正、バイトをした日は全てのメニューが3%OFFではなく、30%OFFで購入できます平日のみ3時間程度は、ちょうど良い運動です。株主優待券、バースディーのマック無料券etcで使った事がないので間違えました
扶養家族の範囲でバイトを始め雇用保険についてハローワークでお勉強。9万円/月程度だと雇用保険は200円ほど。雇用保険の支給額は辞めた6ヶ月前の額で計算され10年未満だと90日分、それ以上は120日。黒猫は5月生まれで63歳で年金受給、わずかな雇用保険で90日分。辞め時が関心、雇用保険受給中は年金が停止されるので、8~翌年の1月はたっぷり働き、63歳の年金支給前には離職計画です。今からだと10年未満なので寒い時期はほぼ働かず雇用保険を停止、トータルなので離職6ヶ月前はしっかり働く計画です
早期退職し、半年ほど遊んでいましたが、自転車で3分弱のマクドナルドで1日3時間程度のバイト、バースディーには、メイン&サイド&ドリンクの無料券や年末年始やゴールデンウィーク、3連休とかは時給UP&上記の3種類が無料とか、通常は3%OFFとか特典盛り沢山
でも株主優待券も使わないとならないので通常の3%OFF使う事はないです。場所がら医大生や様々な専門学生がいて春には卒業パーティも開催、様々な職業に向かって歩んで行き、色々学べて楽しい生活です
知り合いが、縁日で金魚すくいをして3匹釣りました。水槽も購入し、可愛いがってます、子供が生まれらといいなぁと、雄か雌か、本を買って見つけましたけど、結果わからず。糞の形や、ヒレの形が違うとの事、ひよこ同様に雄ばかりなんですかねぇ=(^.^)=
5年前、山梨中央銀行80周年で金利が0.46%の定期が満期になり、そろそろ確実な投資をと考えて、虹色きっぷを選択。10年間、毎月3万円支払い10年後360万円で支払終了。そこで1括受け取りの場合381.6万円、その後の5年後は400.2万円になり、死亡時は払い込んだ分は戻ります。毎年確定申告でお金も戻るし定期より良いです。
後編は、ドイツワイン購入編
やまや
Mosel Cochemer Rosenberg 2011 Riesling
Mosel Zeller Schwarzekatz 2015 Riesling
Mosel oppenheimer krotenbrunnen 2015
Mosel Berunkasutel Wehlen Wehlener sonnenuhr 2011 リカーショップ マウンテン
Pfalz Spatburgunder 2008
味わいはマイルドでとってもとっても素晴らしく、すみれの香りがしてエレガントです。溢れる美味しさに魅かれ今回買い占めたいと思ったのですが・・・1本しかなかったです。家に帰り検索すると名古屋に38店舗、あちこち行ってみれば良かったと後悔
最近のコメント