« 新潟佐渡の旅 Ryokan浦島 東館 南館 | トップページ | 新潟佐渡の旅 朝食 »

2016年12月 5日 (月)

新潟佐渡の旅 Ryokan浦島 夕食

Image1夕食は全面凹凸のあるガラス張りの壁の南館へ。凹凸のあるガラス張りの壁なので明るいですが凹凸のおかげで外からも誰がいるのかわかりません。Image2
翌朝入浴の時も日の光がプリズムの様に反射して綺麗で感動しました。そのガラス張りの壁のらせん階段を上り、3階の和室の個室で頂きました。前回も感動した1つ、接客がマニュアル的でなく、うまく言えませんが、1人1人個性があり、返答が楽しく笑顔になります。Image3
そしてなによりワインが安いホテルです。白か赤かと聞かれたのでリストを聞かず白をチョイス、スペインのクネ ルエダDOリオハを持って来てくれました。柑橘系の爽やかな香りのワインで翌朝の清算時に明細を見ると3200円、値引き6円でした。
前菜
牡蠣洋身焼き
のっぺい汁
茸とかきのもとのイクラ和え
おけさ柿の紅白膳
小鯵の焼き漬け
海老と帆立煮こごり
鱈の子の昆布巻き
南蛮海老の沖漬け
握り鮨2貫

魚の盛り合わせ これだけでお腹いっぱい大量です。
のど黒の塩窯焼き
本ズワイ蟹の甲羅蒸し
鰤大根

浦島特製鱈唐墨 出汁茶漬け

宇治金時ゼリー 白玉も美味しい
木の芽シャーベット
和食にして良かったぁ
Image4Image5Image8







|

« 新潟佐渡の旅 Ryokan浦島 東館 南館 | トップページ | 新潟佐渡の旅 朝食 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。