山形県の旅 温泉民宿石川
玄関を出て、徒歩1分で海水浴場、石ころ1つない砂浜と3000万年前の火山性噴火によりできたとされている白山島がお部屋のベランダから見えます。1周した事がありますが、石段を登ると白山神社があり、さらに山頂へ行くことができますが、神社より先は足元が悪いそうで、山頂は次回行ってみたいです。
お料理は刺身盛り合わせ、鍋、サザエの壺焼き:取りだしてあり薄切りにしてあるので食べやすいです。焼き魚の鯛、揚げたカレイ、ごま豆腐、イカ、塩辛、はらこ煮、海藻サラダ、海藻たっぷり味噌汁、エビの塩焼きが付いて9千円。お風呂は22時まで、翌朝は6時から入れます。ご飯も美味しくて朝食に2人で3合食べて驚かれましたぁ
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- チャングイ倶楽部 中華楼(2017.07.20)
- サントリー白州蒸留所&水工場見学(2017.06.20)
- 北海道 共同学舎のフロマージュ(2017.06.16)
- 石川県旅 大垣 尾張屋(2017.06.17)
- 石川県旅 富山県氷見 SAYS FAME(2017.06.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント