« 琵琶湖~岐阜の旅 大津プリンスホテル | トップページ | 琵琶湖~岐阜の旅 安土城考古博物館 »

2016年7月18日 (月)

琵琶湖~岐阜の旅 石山寺

滋賀県にある石山寺は2016年3月18日~12月4日まで、33年に1度の御開扉が行われてます。今回初公開の本堂内々陣特別拝観に加え、初代本尊の塑像断片、胎内佛像も特別公開されています。西国三十三所観音霊場第13番札所となっており、黒猫の住んでいる山梨県から訪れ木札を奉納された物も展示されており感動そして有名なのが平安時代寛弘元年(1004)紫式部が七日間の参籠して源氏物語を書きはじめた事です。
セット券(入山料 + 本尊 如意輪観世音菩薩 特別拝観料 +「石山寺と紫式部」展入場料)1300円入山料を取られるだけあり、くまなく歩くと3時間はかかりました。

022023024026

|

« 琵琶湖~岐阜の旅 大津プリンスホテル | トップページ | 琵琶湖~岐阜の旅 安土城考古博物館 »

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。