« 滋賀県 中山道柏原宿 | トップページ | ロウホウトイ復活 »

2016年6月 3日 (金)

岐阜県大垣市中華そば 中村亭

098旅の定番、最終日はGURMAN VITAL垂井本店でパンを購入し大垣市にある中華そば中村屋さんでつけ麺のはずが、昼は14時で終了。14時2分に入店、店員さんにまだOKですかと聞くと時計を見て、ダメですと言われてしまいました。聞かずに席につけばOKだったかも近くの姉妹店のまぜそば中村亭も気になっていたので行った所営業中でした。ここは1日休憩無で営業してます。調味料の前の壁にまぜそばの食べ方極意が書かれてます海老辛まぜそば720円、まぜそば630円を注文、すぐ湯呑サイズのスープが運ばれ、鶏ガラ系で醤油味が濃く生姜の風味で刻み葱が浮いてます。海老辛まぜそばとまぜそばは見た目同じで、違いは真ん中にレンゲ一杯分くらいの海老辛味噌が乗っているのみ、混ぜると真っ赤になったが辛くなく海老の風味、麺を食べきり追い飯をお願いすると、アイスクリームをすくたような、丸いご飯が丼の真ん中に投入、どちらの混ぜそばにも入れてもらい、最後まで美味しく綺麗に食べました。定員さんは休憩に賄いラーメンにマヨネーズたっぷり入れてたべておりました。
099100

|

« 滋賀県 中山道柏原宿 | トップページ | ロウホウトイ復活 »

旅行・地域」カテゴリの記事

ラーメン」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。