« 新潟 燕三条系背脂ラーメン | トップページ | アルビレックス新潟本拠地 »

2016年5月10日 (火)

新潟6つの道の駅を巡るスタンプラリー

民芸品作成が体験コーナー、朝市コーナーは毎朝100円野菜市が開催され、自然遊歩道沿いの国上山山頂からの眺望と種類豊富な山野草は目を楽ましてくれます。
新潟の道の駅 国上は21位
漢学の里しただは32位/35位
 良い所なのに観光客はすくなく残念

道の駅 パティオにいがたはランク外 ここはのんびりできる広大な芝生広場でお惣菜を食べる人で大盛況。特産品も安く買えます。前回は筋子やお魚を購入、発砲スチロールと保冷材は常に持参してます。ケーキも安くて美味しそうなのですが、前回は夏でしたのでケーキは残念。本日もはまだ新潟に宿泊するので購入はあきらめました。
今年南越前旅行で訪れた

笹川流れは1位
熊生は3位は納得

0434月29日(金)~5月5日(木) 10:00~16:00
道の駅  対象各施設6つの道の駅を巡るスタンプラリーを開催。3ヶ所以上の道の駅を巡って、燕三条地場センターにゴールすると景品が貰えます。熱伝導でアイスクリームが解けるスプーンをもらいました(センターで650円で販売)ここは地場の産業品が多数販売されており、アイデア商品がいっぱいで買いたくなりますが、日常生活用品は家に揃っているので、壊れたらここの商品を買う事にしています。

|

« 新潟 燕三条系背脂ラーメン | トップページ | アルビレックス新潟本拠地 »

旅行・地域」カテゴリの記事

お金を貯めるお得生活」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。