« 鷺ノ宮Sさん宅ワイン会 | トップページ | フレンチダイニング 竜(りゅう) »

2016年3月14日 (月)

ヨコハマグランドインターコンチネンタルでワイン塾

013ワインブティック伏見さん、日独協会さん、ドイツワインケナー過去1or2位入賞etc12名のワイン塾。ヨコハマグランドインターコンチネンタルチャイナレストランKaryuにて山本広哉氏のコレクションワイン。ワインは12種類、Dr.H.Thanish を料理に合わせ、第8ステージまでのチャート示しいただき、実に素晴らしい会でした
Dr.H.Thanishは1636年にワイン作りを開始、1800年はドクトル畑の最大の所有者、1895年に醸造所を継いだカテリーナ夫人の手で品質向上が図られ、1884年建造の醸造所とドクトル畑がユーゲントシュティル様式で描かれたラベルは1901年から使用。2011年に375周年記念ボトル作成。1921年モーゼル初のTBAを収穫。
ドクトル(医者)の名
トリアー選帝侯ベームント2世が1360年に大病にかかった際、この畑のワインを飲み回復した事から付けられたとされてます。
ドクトル畑の所有者
Dr.Thanish Erben Thanish 直系
Dr.Thanish Erben Muller-Burggraef
Wegeler
J.Lauerburg Bernkasteler
ワインリスト
1.2014er Thanisch Riesling Qualitatswein
  <Dr.Thanish Erben Thanish>
2.2009er Bernkasteler Doctore Riesuling Kabinet
   <Dr.Thanish Erben Thanish>
3.2006er Bernkasteler Doctore Riesuling Kabinet
   <Dr.Thanish Erben Muller-Burggraef>
4.2012er Bernkasteler Badstube Riesuling Kabinet
5.2012er Bernkasteler Doctore   Riesuling Kabinet
6.2012er Bernkasteler Badstube Riesuling Spatles
7.2012er Bernkasteler Doctore   Riesuling Spatles
8.2012er Bernkasteler Badstube Riesuling Spatles trocken
9.2009er Bernkasteler Lay Riesuling G.G
2009年ワインのG.Gラベルについては後日メールで詳しく解説してくださり感謝です。
10.2004er Thanisch Dornfrlder Qualitatswein
11.2012er Bernkasteler Badstube Riesuling Auslese
12.2012er Bernkasteler Doctore   Riesuling Auslese
生産者
3,10 Dr.Thanish Erben Muller-Burggraef
それ以外はDr.Thanish Erben Thanish
料理
・前菜の盛り合わせ
第1ステージ 1のワインを楽しむ
・フカヒレと干し貝柱、さなぎ茸のスープ
第2ステージ 1.2ランク比較 2.3生産者比較
・牛肉、紋甲イカと野菜のXO炒め
第3ステージ 2.5収穫年比較 4.5比較
・あわび姿と大根のスープ蒸 オイスターソース風味
第4ステージ 5.7比較 7.8比較
・海老のチリソース レタス添え
第5ステージ 6.8比較 8.9辛口比較
・天心シェフのお勧め蒸し天心三種盛り
・クラゲと山クラゲのガーリック風味チャーハン
第6ステージ  10.赤を楽しむ
・オリジナル・デザート(マンゴ)
第7ステージ 7.12比較
第8ステージ 11.12比較
・凍頂烏龍茶
003004005006007008009010011





|

« 鷺ノ宮Sさん宅ワイン会 | トップページ | フレンチダイニング 竜(りゅう) »

ドイツケナー試験対策」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。