黒猫亭ジョンヌの家のPrieure Roch
購入は2010年、間違えなく信頼できる造り手のワイン、どんな味わいになっているかとっても楽しみ。2016年はPrieur Rochを飲んでいきます。 各10本ほどあるので、興味のある方は、プロフィールのアドレスにご連絡下さい
Prieure Roch
Nuits-Saint-Georges
1er Cru Clos des Corvees
このドメーヌが単独で所有する畑「クロ デ コルヴェ」。このキュヴェは最初の収穫で厳しく選りすぐられた、ミランダージュ(結実不良。実が小さく、より糖度とアロマが凝縮した果実)をおこしたブドウの果実のみから造られます。
Nuits-Saint-Georges
1er Cru Vieilles Vignes
4つの中の2番目のワインで、クロ デ コルヴェの南側の樹齢70年以上の老樹からのワイン。完熟したさくらんぼやシナモン、チョコレートのような複雑な香り、しっかりした骨格と熟したタンニンを持つ、深みがあります。
Nuits-Saint-Georges
1er Cru
4つの中の3番目のワイン。クロ デ コルヴェの北側の比較的若い樹(とは言え、樹齢30年以上)からのワイン。グロセイユなどの深みのある果実味、スパイシーなニュアンスが混じり、口当たりはとてもなめらかです。
Nuits
"1"
単独所有する1級畑"クロ デ コルヴェ"から収穫されるブドウを、樹齢やブドウの質に応じて4つのワインに分けてリリースします。ニュイ"1"はその4番目。上級のキュヴェに共通する豊かな果実味と独特のスパイシーンニュアンス、包み込むような優しさがあり、比較的早くから楽しむことができます。
Vosne-Romanee
Clos Goillote
ゴワイヨットはヴォーヌ・ロマネ村の中心部にあり、以前ドメーヌ ド ラ ロマネ コンティが所有していたこの畑を彼が買い取り、現在単独所有しています。トリュフやコショウなどの複雑な香り、ビロードのような滑らかさを持つワイン。
Clos de Vougeot
ゴクロ ド ヴージョの中で上部区画を所有。樹齢は35年から70年。黒い果実やビターチョコレートを思わせる複雑な果実味。肉付きの良い口当たり、贅沢なまでの樽香、余韻に残るしっかりとしたタンニンが調和した逸品。
Vosne-Romanee 1er
Cru Les Suchots
ロマネ・サンヴィヴァンとクロ・サン・ドニの2つのグラン クリュに挟まれたプルミエクリュ。樹齢は約35年。土質は石灰岩土壌の影響が強く、繊細でミネラル分の豊かなワインが生まれます。
1988年アンリ・フレデリック・ロック氏が創立したドメーヌ。ラリー・ビーズ・ルロワ女史の甥で、現在ドメーヌ ド ラ ロマネ コンティの共同経営者も務めておりニュイ サン ジョルジュとヴォーヌ ロマネに11ha所有し、ニュイ サン ジョルジュ クロ デ コルヴェとヴォーヌ ロマネ クロ ゴワイヨットはプリューレ ロックのモノポール(単独所有)畑です。彼は古文書を研究し、700年以上前にシトー派の修道士が行っていたブドウ栽培・醸造方法を実行していおりロック曰く「これは微生物を活性化させることにより肥沃な土壌を維持し、宇宙の摂理と調和を目指した栽培方法である」とラベルに描かれているロゴはエジプトにある古文書に由来し、左側の緑色の包丁を立てたような模様はブドウの樹、下に描かれている3つの赤い丸はブドウの実、右上の黄色い楕円は神、右下の黄色い楕円は人を表していて、自然(神)と人間の両方によってワインを造り出すという彼の考えが表れてます。
| 固定リンク
「黒猫亭パイヤールワイン会 黒猫ジョンヌの家」カテゴリの記事
- 黒猫亭パイヤールワイン会1003回(2017.06.29)
- 1002回黒猫亭ジョンヌの家ワイン会(2017.05.21)
- 1000回を超えたワイン会(2017.05.20)
- 黒猫亭ジョンヌの家パイヤールワイン会(2017.04.25)
- 黒猫亭パイヤールワイン会996回(2016.12.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント