ワーグナー作品バイロイト祝祭劇場
ドイツワインケナー試験に出題
ワーグナーの作品が上演される州 正解はバイエルン州 悩みました、ライプツィヒは音楽家、文化人が多くいたのは覚えていたのですが(芸術家まとめ10/13、ドイツのお祭り10/15)ワーグナーは抜けていましたザクセン州かと迷いましたがバイエルン州を選択、正解です。ライプツィヒはSachsen州Dresdenワーグナーの生誕の地でもあります
バイロイト音楽祭(Bayreuther Festspiele)は、バイエルン州北部フランケン地方にある小都市バイロイトのバイロイト祝祭劇場毎年7月~8月に、ワーグナーの歌劇・楽劇を演目とする音楽祭で。別名リヒャルト・ワーグナー音楽祭。上演は『さまよえるオランダ人』(1842年完成)から『パルジファル』(1882年完成)までの7作品10演目。バイロイトは、ワーグナー自ら創設した故事と長い伝統により、多くのオペラファンからは今なおワーグナー上演の総本山と見なされ、ワグネリアンの間ではこの音楽祭に行く事をバイロイト詣と称され、人気ゆえに、数ある音楽祭の中でもチケットがかなり取りにくい部類です。
音楽祭の最高責任者である総監督は、代々ワーグナーの子孫およびその係累によってのみ受け継がれてきた。現在はリヒャルト・ワーグナーのひ孫にあたる、カタリーナ・ワーグナーとエファ・ワーグナー・パスキエの二人が総監督を務めている。
| 固定リンク
「ドイツケナー試験対策」カテゴリの記事
- ドイツワインショップ ミゾイの和飲会(2017.07.27)
- 第8回 和食とドイツワインの相性(2017.06.22)
- ルターの結婚式(2017.05.06)
- ルターの宗教改革をメンデルスゾーンが作曲(2017.05.04)
- ヨハネス・グーテンベルク活版印刷技術(2017.05.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント