« 秋田~青森の旅 秋田のディナー | トップページ | 秋田~青森の旅 とうもろこし »

2015年10月 1日 (木)

秋田~青森の旅2日目は青森  

036三内丸山遺跡のガイドツアーに参加、1時間で丸山遺跡の事を無料で得られるツアーです三内丸山遺跡は、今から約5500年前~4000年前の縄文時代の集落跡で、 平成4年からの発掘調査で、竪穴住居跡、大型竪穴住居跡、大人の墓、子どもの墓、盛土、掘立柱建物跡、大型掘立柱建物跡、貯蔵穴、粘土採掘坑、捨て場、道路跡などが見つかり、集落全体の様子や当時の自然環境などが具体的にわかりました。
  また、膨大な量の縄文土器、石器、土偶、土・石の装身具、木器(掘り棒、袋状編み物、編布、漆器など)、骨角器、他の地域から運ばれたヒスイや黒曜石なども出土しており、来年には、増築するため、しばらく見る事ができなくなり、今回行って良かったです
037035038039


|

« 秋田~青森の旅 秋田のディナー | トップページ | 秋田~青森の旅 とうもろこし »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。