« 黒猫亭ジョンヌの家パイヤールワイン会957回 | トップページ | チキンラーメンの移動販売 »

2015年8月17日 (月)

黒猫亭ジョンヌの家パイヤールワイン会958回

019生産者:デ・ボルトリ オーストラリアのジャン・ピエール ロゼで乾杯 可愛い淡いピンク色、香り豊かで、ほろ苦さや酸味も一緒に楽しめ、キレがよく、暑い夏の乾杯に、力強くはじける泡は最高です。 Mさんも好きなルイ・ラトゥール コルトンシャルルマーニュ 2002 コルトンの丘で太陽の恩恵を最大に受ける南東側で育つぶどうを、完熟に達するまで待って収穫をしています。芳醇で力強く上品な酸味と適度な渋みが調和し、完璧な状態でした
-ワインリスト-
・Y先生差し入れ Pierre Peters シャンパン
・Sさん差し入れ Prestige de France ヴァン ムース
・コルトン シャルルマーニと名乗れる丘のお隣にあるペルナン・ヴェルジュレス 質の割に、お手頃で大好きな白ワインですフリップ シャルロパン パリゾーが造るペルナン・ヴェルジュレス2008、2009 2011年の冬は寒くて、全滅したところが多かったそうですが、その前のヴィンテージです。まだまだ柑橘系の香りが豊かで素晴らしいワインです。料理もSさん差し入れの真鯛の昆布焼き、アクアパッツアはモンシャンミッシェルのムール貝とカレイ、海老、魚貝にバッチリです。
・イタリア IL VIE ピノ・グリ色あいはロゼ 鳥肉の トマト煮にバッチリです。得意なハーブを使った料理、鳥肉は数種類のハーブと白ワインに一晩漬けこみ、翌日自家製トマトと煮込みました
015014016017

|

« 黒猫亭ジョンヌの家パイヤールワイン会957回 | トップページ | チキンラーメンの移動販売 »

黒猫亭パイヤールワイン会 黒猫ジョンヌの家」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。