« 石川県 七尾市 三引獅子舞 | トップページ | メガネドラックストアーGENKY »

2015年4月19日 (日)

石川県 総持寺

005 拝観料は400円なのに、見応えがありすばらしいです。以下HPより
曹洞宗の大本山として瑩山紹瑾禅師により、1321(元亨元)年に創建されました。1898(明治31)年の大火で境内は焼失し、本山は1910(明治43)年、神奈川横浜市鶴見に移り祖院となりました。その後の再建で山門、仏殿、などがよみがえり、消失を免れた建物とともに、根本道場の威厳を伝え、今も総ケヤキ造りの風格ある山門や仏殿、法堂などが残っています。座禅体験ができたり、精進料理も食べられます(要事前連絡)。

|

« 石川県 七尾市 三引獅子舞 | トップページ | メガネドラックストアーGENKY »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。