« 黒猫亭ジョンヌの家パイヤールワイン会941回 | トップページ | まるとく本舗でランチ »

2015年3月21日 (土)

ドイツの16洲

ドイツ連邦共和国16人口の多い順。数値の出典は、ドイツ連邦統計局 (Statistisches Bundesamt Deutschland) で、統計基準日は、2005年12月31日


州名人口(人)連邦参議院(上院)
投票権数1票あたりの人口数
1 ノルトライン=ヴェストファーレン州 18,058,105 6 3,009,684
2 バイエルン州 12,468,726 6 2,078,121
3 バーデン=ヴュルテンベルク州 10,735,701 6 1,789,284
4 ニーダーザクセン州 7,993,946 6 1,332,324
5 ヘッセン州 6,092,354 5 1,218,471
6 ザクセン州 4,273,754 4 1,068,439
7 ラインラント=プファルツ州 4,058,843 4 1,014,711
8 ベルリン 3,395,189 4 848,797
9 シュレースヴィヒ=ホルシュタイン州 2,832,950 4 708,238
10 ブランデンブルク州 2,559,483 4 639,871
11 ザクセン=アンハルト州 2,469,716 4 617,429
12 テューリンゲン州 2,334,575 4 583,644
13 ハンブルク 1,743,627 3 581,209
14 メクレンブルク=フォアポンメルン州 1,707,266 3 569,089
15 ザールラント州 1,050,293 3 350,098
16 ブレーメン州 663,467 3 221,156
  合計 82,437,995 69 1,194,754

ドイツ連邦共和国16の、面積の大きい順。ドイツ連邦統計局 (Statistisches Bundesamt Deutschland) で、統計基準日は、2002年12月31日のもの。

州名面積 (km²)
1 バイエルン州 70,549.32
2 ニーダーザクセン州 47,617.97
3 バーデン=ヴュルテンベルク州 35,751.64
4 ノルトライン=ヴェストファーレン州 34,082.76
5 ブランデンブルク州 29,476.67
6 メクレンブルク=フォアポンメルン州 23,173.46
7 ヘッセン州 21,114.88
8 ザクセン=アンハルト州 20,444.72
9 ラインラント=プファルツ州 19,846.91
10 ザクセン州 18,413.29
11 テューリンゲン州 16,172.21
12 シュレースヴィヒ=ホルシュタイン州 157,62.90
13 ザールラント州 2,568.53
14 ベルリン 891.75
15 ハンブルク 755.26
16 ブレーメン州 404.28

|

« 黒猫亭ジョンヌの家パイヤールワイン会941回 | トップページ | まるとく本舗でランチ »

ドイツケナー試験対策」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。