« 北海道旅行3日目のワイナリーその2 | トップページ | 北海道旅行3日目のディナー »

2014年11月 7日 (金)

北海道旅行炭鉱遺産めぐり

027かっては、石炭で栄えた街並み・住宅街が残っており、これらをちゃんと見学すれば2日は必要かなぁ。夕張市にある石炭博物館も行ってみたかったです。2日目は鶴沼ワイナリーの後に旧・住友赤平炭鉱立抗櫓(赤平市)へ1994年の閉山まで約30年間活躍しました。3日目は山崎ワイナリーの後に旧・住友ほんべつ鉱立抗櫓(三笠市)へ発電所や選炭機ホッパーなどの施設が残っています。高さは50.5mの立抗櫓はドイツ製で、1960年の完成当時は東洋一と呼ばれていました。どちらも外観のみの見学です。
051 054

|

« 北海道旅行3日目のワイナリーその2 | トップページ | 北海道旅行3日目のディナー »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。