山梨~愛知までの旅ルート
知多半島までは、52号線で新東名へ。中部横断自動車道が途中まで完成しているので、これまでの52号線とは、随分違い快適しかも、まだ無料。中部自動車横断道に架かる橋、富士川を何回渡るのかなぁ地盤の関係なのか、大がかりの橋で左右に走る感じです
新東名の新清水JCT~富沢ICまでは2017年開通予定、船山近郊の富沢IC~南部ICと、南部IC~身延山IIC~身延IC~六郷IC~は2016年完成予定です。間に合うのかなぁ
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- チャングイ倶楽部 中華楼(2017.07.20)
- サントリー白州蒸留所&水工場見学(2017.06.20)
- 北海道 共同学舎のフロマージュ(2017.06.16)
- 石川県旅 大垣 尾張屋(2017.06.17)
- 石川県旅 富山県氷見 SAYS FAME(2017.06.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント