« 福井 うなぎの徳右エ門 | トップページ | 黒猫亭ジョンヌの家パイヤールワイン会918回 »

2014年7月 8日 (火)

福井県海浜自然センター

040センターの入り口、正面には、窓があるのに水がこぼれないふしぎな水槽、魚達にエサをあげられる窓があります。その窓に自分の体全体突っ込んできたコブダイ、とってもフレンドリーです。他にも小さな水槽には若狭湾のおいしいお魚達越前ガニ、うなぎ、マダイ、アマダイ、とらふぐ、ヒラメ生きている姿が見られます。タッチできるプールには、ナマコ、ヒトデ、ウニ、ドチザメがいて、エイがジャンプしてアピール、この子もフレンドリーです。入場無料で他にも三方五胡の自然~三方五胡、水月湖・菅湖、久々湖の生き物をそれぞれ展示した3つの水槽でミニサイズの自然を観察できます。田んぼ水槽には、田んぼに生きるメダカ、カエル、どじょう等が見られ、とっても楽しい自然観察ができます。

|

« 福井 うなぎの徳右エ門 | トップページ | 黒猫亭ジョンヌの家パイヤールワイン会918回 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。