« 福井常神 そてつ | トップページ | 福井 うなぎの徳右エ門 »

2014年7月 6日 (日)

旧敦賀港駅舎&資料館&ムゼウム&赤レンガ倉庫

035何度も福井に行ってますが、まだまだ面白いスポット満載
・旧敦賀港駅舎&資料館:鉄道ファーンでなくても、超楽しい展示、ボランティアのガイドさんの説明は最高です。当時、日本からヨーロッパへの移動は、船を利用して1ヶ月かかる長旅。欧亜国際連絡列車とシベリア鉄道経由のルートは、東京-パリ間をわずか17日間で結ぶ玄関口でした。
・ムゼウム1920年にシベリアで救出されたポーランド孤児、1940年にはナチスドイツの手から逃れたユダヤ人難民が、リトアニア・カウナスの領事代理杉原千畝が発給した命のビザを握りしめ、敦賀港に上陸した事の展示がされてます。
・赤レンガ倉庫:1905年石油会社により建てられた倉庫です。
036 037

|

« 福井常神 そてつ | トップページ | 福井 うなぎの徳右エ門 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。