« 山形の旅 本間家 | トップページ | 山形の旅 加茂水族館 »
現在は酒田市観光物産館「酒田夢の倶楽」となり、魅力ある商品ばかり、試食してどれも買いたくなっちゃいました米どころ庄内のシンボル山居倉庫。明治26年(1893)に建てられた米保管倉庫です。以下HPより庄内米歴史資料館が併設され米の積出港として賑わった酒田の歴史を今に伝え、NHK朝の連続テレビ小説「おしん」のロケーション舞台にもなりました。白壁、土蔵づくり9棟からなる倉庫の米の収容能力は10,800トン(18万俵)。夏の高温防止のために背後にケヤキ並木を配し、内部の湿気防止には二重屋根にするなど、自然を利用した先人の知恵が生かされた低温倉庫として、現在も現役の農業倉庫です。
投稿者 黒猫亭 時刻 07時22分 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
コメント