« リゾートハウス 木曽駒高原 | トップページ | 神戸旅 明石焼き »

2014年5月18日 (日)

神戸旅 孫文記念館 明石海峡大橋

007明石海峡大橋の下の海岸沿いに孫文記念館があります。記念館からの海岸の眺めは素晴らしいく、内装もビュティフルです。
この記念館は、以下HPより 中国の革命家・政治家・思想家である孫文(号は中山、又は逸仙、英文名はSun Yat-sen、1866~1925)を顕彰する日本唯一の施設。010_2 1984(昭和59)年11月に開設された建物は、元は神戸で活躍していた中国人実業家・呉錦堂(1855~1926)の別荘「松海別荘」を前身とし、1915(大正4)年春、その別荘の東側に八角三層の楼閣「移情閣」が建てられ、外観が六角に見えるところから、地元では「舞子の六角堂」として親しまれてきた。 孫文と「松海別荘」(移情閣)の関わりは、孫文が1913(大正2)年3月14日に来神した際、神戸の中国人や政・財界有志が開いた歓迎の昼食会の会場になった時に始まり、その後1983(昭和58)年11月、兵庫県が「移情閣」を管理していた神戸華僑総会から寄贈をうけ、改修を行った。

|

« リゾートハウス 木曽駒高原 | トップページ | 神戸旅 明石焼き »

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。