« 浅間温泉新そば祭り | トップページ | 具だくさん さかたのおやき »

2013年11月19日 (火)

ワイナリーめぐり27 山辺ワイナリー

118_2山辺ワイナリーは、長野県松本市・美ヶ原高原のふも標高650~780mで2002年よりワインの醸造・販売。ワインに使用するぶどうは契約農家や自社農園の松本産ぶどう100%、創業以来バルクワイン(輸入ワイン)マスト(濃縮果汁)は一切使用していません。

122 シャルドネ シュルー・リー2012年1890円 すっきりした酸味の冴えたワイン。2013年国産ワインコンクール 欧州系品種 白部門 【銅賞】受賞 契約栽培によるシャルドネをデブルバージュ※1(果汁の清澄化)し、ステンレスタンクにて低温醗酵後シュール・リー※2を行い、瓶詰をしました。フレッシュで切れのある洗練された味わいと、軽やかな酸味が心地よい清涼感を醸し出します。
※1デブルバージュ(果汁の清澄化)冷却タンクで、果汁を冷やしながら12~24時間かけてペクチン質など
の混濁物質を自然沈降させ、おり引きを行ってきれいにした果汁を醗酵
※2シュールリ醗酵終了後、通常はすぐに行うおり引きを行わず、瓶詰め直前までおりとワインを接触させておく醸造法です。おりから味わいが溶け出し、ワインに豊かな香味が付与されます。また、醗酵中に発生した炭酸ガスがワインに溶け込み、かすかに炭酸が感じられる事もあります。
カベルネ フラン2009年1890円やさしい膨らみのある香り、柔らかいタンニンの丸みのある味わい。黒猫亭の家飯和食でも美味しく頂けました。
隣接施設 ワイン&レストラン マリアージュ落ち着いた店内で山辺ワイナリーのワインや、地元山辺の新鮮な食材、旬の味わいをアレンジしたお食事メニューを
農産物直売所ファーマーズガーデンやまべ山辺ぶどうの生食ぶどうは6月中旬~10月末まで楽しめ、ぶどう狩りも実施。旬の野菜、果物、花、加工品、春の山菜、秋のきのこも安価です
119 120





信州のワイナリー

|

« 浅間温泉新そば祭り | トップページ | 具だくさん さかたのおやき »

旅行・地域」カテゴリの記事

ワイン試験対策」カテゴリの記事

日本ワイン検定」カテゴリの記事

ワイナリーめぐり」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。