おでぶな利尻島のカモメ
仙法志御崎公園に来るパン屋さんにパンを貰いおでぶなカモメ達
●ウミネコはカモメの仲間 。カモメの仲間には、カモメ、ウミネコ、セグロカモメ、オオセグロカモメなどがいます。どれもよく似てます。このなか中で、日本で最も多いのは、ウミネコ。つぎに多いのが、セグロカモメ、オオセグロカモメで、本当のカモメは、数が少なく、ほとんど見ることができません。
●ウミネコとカモメのちがいウミネコとカモメは、大きさは、ほとんど同。ウミネコのしっぽの羽には、はっきりした黒い帯があり、くちばしの先が赤いのが特徴です。ウミネコのくちばしと足は、黄色です。カモメのくちばしは、緑色がかった黄色、足はうす青緑色 です。セグロカモメとオオセグロカモメは、ウミネコよりひとまわり大きい、大型のカモメです。どちらも、くちばしは黄色、足はピンク色です。つばさを広げて飛んでいるとき、つばさの裏側のふちだけが黒いのがセグロカモメで、全体が黒いのがオオセグロカモメです。HPバードウォッチング行こうより
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- チャングイ倶楽部 中華楼(2017.07.20)
- サントリー白州蒸留所&水工場見学(2017.06.20)
- 北海道 共同学舎のフロマージュ(2017.06.16)
- 石川県旅 大垣 尾張屋(2017.06.17)
- 石川県旅 富山県氷見 SAYS FAME(2017.06.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント