金沢の旅 片町・香林坊
金沢はおでん屋さんの数が多く、ファッションビル109の交差点の左右にある2軒のおでん屋へ。お勘定は昔ながらのスタイルでオーダーが入ると、文字の書いてある小さな木札がお客さん毎に重ねられ、これで計算します。1軒目高砂昭和11年創業。出汁はちょい甘めのしっかりした味。牛すじ、ぎんなん、すみれ、バイ貝、くるま麩、がんも、餅きんちゃく、さつまあげ、赤はんぺん、ねぎまに黒帯。
2軒目は一番古い菊一昭和9年創業。出汁は薄め。牛すじ600円、バイ貝600円、どて焼き2本600円、トマト、たこ足、ごぼ天、きんちゃくに冷やおろし。店内はレトロな昭和にタイムスリップ。2軒はしごして飲んでお腹いっぱいで合計1人5000円です
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- チャングイ倶楽部 中華楼(2017.07.20)
- サントリー白州蒸留所&水工場見学(2017.06.20)
- 北海道 共同学舎のフロマージュ(2017.06.16)
- 石川県旅 大垣 尾張屋(2017.06.17)
- 石川県旅 富山県氷見 SAYS FAME(2017.06.15)
「お金を貯めるお得生活」カテゴリの記事
- 石川県旅 小木港イカす会(2017.06.13)
- ふるさと納税品(2017.05.27)
- 福井旅 賞金を頂に(2017.06.06)
- 黒猫亭農園日記(2017.05.07)
- キャーンペンの抽選方法(2017.05.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント