隠岐ツアー 中ノ島海士町→知夫里島
隠岐諸島は、島根半島の沖合い約60kmの日本海に浮かぶ離島。 大きくは、島前と島後の2つ。今回、島前(どうぜん)の3島(中ノ島、西ノ島、知夫里島)巡り。隠岐諸島へのフェリー乗り場七類港(しちるいこう)でブハハメンバーと合流。総勢15名
9時30出港 。船の大きさは2,300トン、知夫里島、西ノ島を経由して12時40分中ノ島に到着。今回の旅は、観光協会の青山さんが、ブハハ会の希望に沿った綿密な計画を立てて頂き、ランチも予約済。 中ノ島の菱浦港に到着すると即ランチ。寒シマメ(スルメイカ)漬け丼「全国ご当地どんぶり選手権」で9位。シマメ はスルメイカの事で、中ノ島 海士町では、鮮度と風味を損なわない特殊な凍結技術CAS(Cells Alive System)により、捕れたてのシマメを瞬時に冷凍。他にも牡蠣やイカを加工したコロッケ等の商品ありです。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- チャングイ倶楽部 中華楼(2017.07.20)
- サントリー白州蒸留所&水工場見学(2017.06.20)
- 北海道 共同学舎のフロマージュ(2017.06.16)
- 石川県旅 大垣 尾張屋(2017.06.17)
- 石川県旅 富山県氷見 SAYS FAME(2017.06.15)
「ブハハ会」カテゴリの記事
- 小石川七福神めぐり 小林豆腐店(2017.01.15)
- 小石川七福神めぐり お昼は中華(2017.01.14)
- 小石川七福神めぐり(2017.01.13)
- 大坂~和歌山の旅 周参見民宿川辺(2016.08.27)
- 北千住の七福人めぐり グルメ編(2015.01.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント