« 福井 割烹 武 | トップページ | 福井でのランチと恐竜博物館 »
九頭竜川はいかにも氾濫しそうな名前のとおり、昔から稲作の人々の暮らしをこまらせていました。九頭竜川の治水・利水・河川環境の保全を目的に造られた建造物が鳴鹿大堰。敷地内にある九頭竜川資料館は、 九頭竜川の豊かな自然に生きる魚や植物に出会えるアクアリウム、鳴鹿大堰の魚道を通る魚たちの様子が観察できる魚道ライブカメラ等、展示・情報の多さに驚き、すごーく楽しめます
投稿者 黒猫亭 時刻 07時22分 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
コメント