シニアワインアドヴァイザー
黒猫、2013年の誓い今年&今後。色々受験をしよう。受験には、幅広い知識が必要。歴史&地理&チーズ&料理etc。受験は指標のひとつとして、日々だらだらと過さない為に 調べていると、益々楽しくてはまります
4/15シニアワインアドヴァイザー今年は2013年テキストが1月下旬に発売され、ここからの出題。上位の栽培面積、収穫量、ワイン生産量、1人あたりの消費量、各国の主要品種の入れ替えがないかもチェックして、覚えなおさなきゃぁ
週末は、日本ワインとチーズをしっかり勉強する為にワイナリ―とチーズ工房めぐり
10月はドイツワインケナー 今後、チーズプロフェショナーも目標としよう
黒猫さんとの出会いも期待
| 固定リンク
「ワイン試験対策」カテゴリの記事
- Gemischter Satz (2016.11.24)
- 北海道旅行4日目のワイナリー(2014.11.12)
- ワイナリーめぐり29丹波ワイナリー(2014.03.06)
- 江崎グリコ 江崎記念館(2014.01.04)
- ワイナリーめぐり28 白山ワイナリー(2013.11.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント