イタリアワインとチーズ
黒猫亭パイヤールワイン会823回 チーズも色々試したいです。でも1人で色々は難しいので黒猫亭パイヤールワイン会で、色々企画していきます。
今回はイタリアワインとチーズ
1.フォンタナ・カンディダ ブリュットNV フォンタナ・カンディダ社は「法王のワイン」と呼ばれローマを代表する白ワイン、最大の生産者です。キメの細かい泡とリンゴ、レモンの砂糖漬けのような甘い香り、どのチーズとも相性の良い、万能ワインでした。
2.ザモ ビアンコ 2010年 フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア リボッラ・ジャッラ25%、トカイ・フリウラーノ25%、ソーヴィニョン・ブラン20%、ピノ・グリージョ20%、リースリング10%と5種類のブレンド
3. カッペラッチョ アリアニコ・リゼルヴァ2006年 カッペラッチョ(汚れた帽子の意味)の名は石灰岩の多いカステル・デル・モンテ・エリアに土が持ち上がり、帽子のようになっていることに由来しています。
4.ファレスコ・“ヴァスチェッロ ウンブリア・ロッソ2009年 メルロー60%、カベルネ40% ヴァスチェッロという名前縁の由来は、13世紀ごろオルヴィエートで造られていた美しい陶製のワイン用容器の名前。
5ペコリーノ・ウンブリア・ビアンコ2010年 ヴェッリ社 ペコリーノ種100%・IGTウンブリア・ビアンコ
6ランゲ ネッビオーロ2004年
明日のブログでチーズを記載します
| 固定リンク
「黒猫亭パイヤールワイン会 武蔵小杉」カテゴリの記事
- 黒猫亭パイヤールワイン会977回(2016.01.10)
- 武蔵小杉パイヤール(2013.07.14)
- 武蔵小杉 TRATTORIA CANOA(2013.07.29)
- 武蔵小杉パイヤール(2013.07.27)
- 武蔵小杉パイヤール(2013.07.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント