水没携帯が完全復帰
昨年2011年9月、海老名のサービスエリアhttp://schkatz.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-a485.html席を立つ際にコップの水をこぼした様で、どんな様子か知らずにそのまま出張。宿にそろそろ着くころ携帯メールをしようとしましたが、キーが使用不能出張先での事で、ホントあせりましたホテルは目覚ましがあるものの、単身のマンションに帰れば、目覚ましなし 全てを携帯に頼っておりました。古い携帯にICチップを入れ替え復帰。思い出の黒猫なな君の写真がいっぱい。なな君の亡くなった9月、3年目の出来事でした。修理に3万円もかかるとの事、古い携帯を使用する事になな君とくまくまの思い出いっぱいです。ところが、3月、ふと電源を入れ、キーを押してみると使えます。試しにチップを入れ替えメールを送信。メールの返信もありました。ドキドキしながら、1週間ほどは両方持ち歩いていましたが、完全復活です。今では、古い携帯は枕元におき、時計がわり、充電しておけば、どちらも使用可震災の時、携帯の電池も切、停電で充電できなかった事もありますから。これで安心です。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 毎日更新していたブログ(2017.05.26)
- ばんどう整形外科(2017.06.01)
- ココログでブログ作成の不具合(2017.05.25)
- 好きな時間でアルバイト(2017.04.13)
- 縁日の金魚(2017.04.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント