« 上野歩き「生粋四代湯島庵」 | トップページ | 上野歩き根津 釜竹、オトメ »

2012年2月18日 (土)

上野歩き 湯島天神~不忍池

004007009湯島天神「梅祭り」粕漬け屋さんが途中にあり、そそります。梅は咲いてませぬ「屋台&東北物産展」試食。青森りんごジュース3本お買い上げのS旦那、妻のリユックへ。妻はこの後山梨へ、りんごジュースは旅に出ます。

016017几号水準点鳥居にありました。旧岩崎邸、当時で水洗トイレ 塀のレンガ積みでお勉強。オランダ、イギリス、フランス式があり、角で修正するそうなのですが、崩れていて不明。

019不忍池の鴨 可愛いです。黒くて、金目の子がいいなぁ。不忍池りにある駅伝発祥の碑を発見。当時は歩いたようです。ちょっぴり暖かくなったら不忍池1周駅伝をしませんかぁ020 023

|

« 上野歩き「生粋四代湯島庵」 | トップページ | 上野歩き根津 釜竹、オトメ »

ブハハ会」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。