新緑の河口湖
黒猫亭パイヤールワイン会721回 朝は泡で朝シャン。クレマンドブルゴーニュ(シャンパンではないですが。。)新たまねぎのオニオンスライス、この季節苦味がなく美味しくたべれますアスパラも春を感じるお野菜で、ブルゴーニューの白にバッチリ
タコのピルピルは白・赤ワインにもGOODです 。07 ブルゴ-ニュ ブランシャト- ド ラ マルトロワ シャサーニュ村で高評価がありトロピカルな果実のフレッシュで生き生きした香りにスパイスさも混じります。
08 ブルゴ-ニュ ブラン ジャンテ パンショ ジュヴレの著名生産者、ジャンテ・パンショのブルゴーニュブラ ン。畑はコート・ド・ニュイのフィサン村とブロシャン村の間の、国道より西の斜面側にあるラ・コンブという区画。味わいにもニュイらしい涼しげなニュアンスがあり、程よい樽のニュアンスやハーブの香りなどを感じます。
07 ブルゴ-ニュ オ-ト コ-ト ド ボ-ヌ ブラン <アン ボワ ギユマン>ドメ-ヌ ジャン シャルトロン 古くからピュリニーに本拠地を置くドメーヌで、創設者はピュリニー村の村長だった時に村名をピュリニー・モンラッシェ村とする正式な許可を得た人物。橘類やピーチなどのピュアでエレガントな果実味と丸みがありミネラル分豊かな味わいが特徴です。若いうちから魅力を放つ、心地よくフレッシュでバランスの良いワインです。
06 ジュヴレシャンベルタン ドメーヌ ペロミノ ブラックベーリーを思わせる豊かな果実味、なめらかな酸しっかりした風味に感動です。〆の豚骨ラーメンも満足
| 固定リンク
「黒猫亭パイヤール河口湖」カテゴリの記事
- 河口湖の別荘(2011.05.18)
- 新緑の河口湖(2011.05.17)
- 桜のトンネル 河口湖(2011.05.16)
- お料理本「モツキュイジーヌ」でお料理(2011.01.26)
- 倉敷味工房(2011.01.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント