毎日ワイン生活
ワイン。飲み頃を向かえた時は、世間になかったり、超高値だったり、管理も心配
黒猫は、銀行の利子もわずかだし、なかなか儲かる話はない。。ならばワインに全て投資と意気込んで冬のボーナスは全てワインを購入。でも、今回の地震で、リスクが大きいなぁ~、エレクターのワイン専用棚に置いていますが心配。更に、夏の計画停電も心配。ワインは温度変化が一番の大敵です。
黒猫亭パイヤールワイン会706回、麻布十番「あべちゃん」のレバー、つくね、もも&(有)麻布十番第一物産の水キムチ、岩のり、大葉キムチ、イカキムチ、芽ネギキム。プラスこれらをのせてコムタン ラーメン。ソウル マッコリ(缶)&Los Vascos
黒猫亭パイヤールワイン会707回、朝シャン(朝飲みシャンパン会)は、Laurent-Perrierのロゼ。前日に購入した「ポワンタージュ」のカボチャとベーコンのキッシュ&ラザニア。この日黒猫は、2時起床。ブログを作成し、4時から朝シャン。5時ちょい過ぎの、大好きな夜明け前の青い空をマンションのベランダから見ながら頂ました。
| 固定リンク
「黒猫亭パイヤールワイン会 武蔵小杉」カテゴリの記事
- 黒猫亭パイヤールワイン会977回(2016.01.10)
- 武蔵小杉パイヤール(2013.07.14)
- 武蔵小杉 TRATTORIA CANOA(2013.07.29)
- 武蔵小杉パイヤール(2013.07.27)
- 武蔵小杉パイヤール(2013.07.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント