登美の丘ワイナリー ワインテラスで食事
富士山の眺めは最高肉コースは甲州ワイン豚(甲州ワインを飲んで育った豚)、魚コースはバルサミコソース。黒猫は魚コースをオーダーしたのですが、肝心のメインを保存し忘れてました 明るい店内は、ワインナリーならではの醸造グッズがインテリアになってます。営業時間10:00~16:30(ラストオーダー16:00)、水曜日定休
ワインショップは100周年記念ディスプレイ。100年の歩み 開設当時に実際に使用されていた農具や近代農業の幕開けとなった時代の工具や精密機器などの展示。デリカショップ:9:30~16:40チーズやソーセージなど、お気に入りのワインにあう食材の専門ショップ。焼きたてのベーカリーやぶどうソフトクリーム、家族揃って楽しめます。
| 固定リンク
「ワイン試験対策」カテゴリの記事
- Gemischter Satz (2016.11.24)
- 北海道旅行4日目のワイナリー(2014.11.12)
- ワイナリーめぐり29丹波ワイナリー(2014.03.06)
- 江崎グリコ 江崎記念館(2014.01.04)
- ワイナリーめぐり28 白山ワイナリー(2013.11.27)
「ワイナリーめぐり」カテゴリの記事
- 石川県旅 富山県氷見 SAYS FAME(2017.06.15)
- Gemischter Satz (2016.11.24)
- ワイナリーめぐり47 朝日町ワイン城(2016.01.22)
- 国内旅行&日本ワイナリーめぐりの魅力(2015.08.15)
- ワイナリーめぐり46 多治見修道院ワイン(2015.03.08)
「黒猫山梨グルメ レポ」カテゴリの記事
- ノエビア旬のランチ(2017.04.26)
- 自民党婦人部新春総会に参加(2017.04.06)
- 甲州市 吉川 kissen(2017.03.25)
- 旬のランチ(2017.03.19)
- 清月のイタリアンロールケーキ(2017.03.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント