マローロ リクォーレ アッラ カモミッラ コン グラッパ
「眠れない。眠れない。。」つら~ぁ~い。全然睡魔が襲ってこない
そんな時は、ワインを飲みながらNHKフランス語講座や日仏学院のネットフォローを聞きながらグログを書いたり、部屋の掃除をしたり、でも次の日へとへと。
そんな黒猫は先日、自動車で追突され更に悪化。買い置きワインも底をつき。。パイヤールワイン会の診療内科クロニックのN先生は禁酒しなさいと言うのですが。実際にちょっと飲んでも気分が悪くなるのでほどほどに眠気がほしいところ。そんな夜、ヴィーニ・ディ・アライさん流の「マローロ リクォーレ アッラ カモミッラ コン グラッパ 」をカモミールティーに入れて グラッパはアライさんから購入。
マローロ社は1977年、パオロ・マローロ氏によって創られました。パオロ氏は農学校の教師をしをしながら趣味として自宅でグラッパを造っていました。趣味が高じて本業となりました。ネッピオーロ種のワインの搾りかすから造られたグラッパでカモミールを煎じて造られます。この蒸留方法は、ランゲ地方の伝統的なレシピ。
カモミールは、気分を落ち着かせ眠りをさそう効果があり風邪の初期症状にも効くそうで、ドイツでは「お母さんのハーブ」と呼ばれています。それは、月経の不調や更年期障害の対策に使われてきたからです。また「赤ちゃんの睡眠薬」とも呼ばれ、薬効が無毒なので赤ちゃんも大丈夫と言う物
アズレンという天然保湿成分が含まれており、化粧水や乳液にも使われるそうです。不思議な話ですが、花や葉にアズレンは含まれていません。蒸留時にその成分ができるそうです
熊は黒猫ママが側にいれば寝てばかり、でもちょっと動くと心配でついて歩きまわります。外で洗濯物を干している間は大変な騒ぎで、泣きまくり トイレに行くのもお風呂もいつも一緒です。
| 固定リンク
« ユーハイムコラボスイーツ | トップページ | 寝酒 »
「黒猫亭訪問ニャン達」カテゴリの記事
- こまる の仔猫(2015.05.03)
- 新美 南吉 ごんきつね(2014.07.26)
- 自然て残酷 こまる の仔猫(2014.06.20)
- 投資の心構え(2013.12.31)
- 猫かわいがり(2013.08.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント