三ツ星フレンチ カンテサンス
黒猫亭パイヤールワイン会648回、お出かけ編:本日も感動泡の下は桜とトマトのスープ クールブイヨン。岸田シェフのスペシャリテ:これは毎回出てくる、オリーブオイルと羊のミルク、ちょうど出産時期なので、ミルクがいつもより濃厚だと思います。京都村上さんの朝採りたけのこ:ちょうどテレビで収穫風景を見たばかり、冬の間は落ち葉をかぶせて土づくり、定期的に竹をきり今年出てきたタケノコは残す事もあるそうです。あまくさぶんたん こし油、伊豆きんめ、千葉のいんげん、奈良のかりんスープ シェリー酒。ボリュームに満足
http://schkatz.cocolog-nifty.com/blog/2008/09/post_0abe.html今回も市村ソムリエお任せワイン champasne Vouvray Petill 87、Moulin a vent、zCuvee 8 Pfister、Collioure abbe rous、Tpro albara P.X82、グラスで2種類http://schkatz.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-b119.html
| 固定リンク
「白金高輪」カテゴリの記事
- ロウホウトイ復活(2016.06.06)
- 白金台最後のカンテサンス(2013.08.21)
- 白金高輪 鮨心(2012.12.10)
- 恵比寿ゼストキャンティーナ(2011.12.12)
- ロウホウトイ料理とワイン最高(2011.11.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント