国産ワインコンクール公開テイスティング
国産ワインコンクール公開テイスティングに行ってきました(8/30 場所:甲府富士屋ホテル)
Japan Wine Competition(国産ワインコンクール)2008は、平成20年7月23日~25日の3日間にわたり、特別審査員のボルドー大学醸造学部教授 ジル・ド・ルベル氏、オーストラリアのワインジャーナリスト デニス・ガスティン氏をはじめ24名の審査員により、厳正かつ公正に出品ワインの審査を行い、授賞式を兼ねた一般公開テイスティング会です。
今年の受賞ワインは 金+銀は60 銅賞157でした。年々レベルが上がっているようですが、国産ワインにも色々動きがあるようで、海外で勉強した醸造家、独立してワイナリーをはじめる若者もいれば去る者も、そして農家の高齢化問題 今後の動きが気になります。
今回の公開テイスティングには県外からも多数、バーテンダーさんやソムリエも来場していました。キューバの旅行(川島直美も一緒でしたが)で知り合ったバーテンさん(スペインコンクール1位を受賞した彼女)にも再会しました。山梨で育ち、山梨が大好きな黒猫亭としては、甲州ワインの行方は気になります
| 固定リンク
「黒猫なな君=^ェ^=」カテゴリの記事
- 猫ワクチン&黒猫のつぶやき(2011.09.10)
- ブログ暦4年 2007年の今日(2011.07.22)
- 今日は何の日、2月22日(2011.02.22)
- 2011年猫カレンダー(2011.01.15)
- 卯年 あけましておめでとう(2011.01.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント