2017年7月27日 (木)

ドイツワインショップ ミゾイの和飲会

滋賀県にあるお店で、定例の和飲会19時より1時間前からのお勉強会は6人+お店の社長さん、今回は2016年上級ケナーの問題38からスタート、社長さんが回答者を指名、正解に対して詳細を説明して下さり、ドイツワインの試飲3本、残ったワインはお持ち帰りできFuranken Silvernerを頂きました。RhislingはMoselとRhingau、2つの違いは明確、Rhingauは味わい香りともに厚みがあります。最近のMoseは尖った酸がなくMoseを探すのが難しいです。
お勉強後は、4名加わり和飲学園スタート
ドイツワインは3種類、Bordeaux1本,Langudoc-Roussillon2本、山梨県フィジッコの甲州シュールリーをお料理ありで会費4千円、大満足のワイン会でした
Image1
Image2


| | コメント (0)

2017年7月20日 (木)

チャングイ倶楽部 中華楼

今回も気になる垂井町の中華店。ランチセットが超お得感があるけど、今夜イミズ屋さんのドイツワイン会が初参加なので、控えめに冷やし中華を、2017年夏は冷やし中華ざんまいします。
Image1Image2

| | コメント (0)

2017年7月13日 (木)

たかの友梨エステでウエスト&アンダーバスト&下腹部サイズダウン

たかの友梨     黒猫のサイズ
シンデレラ体型 
2016年8月 2016年12月

体重   48kg   46.4kg   45.7kg
TB     81cm   88.0cm     86.5cm
UB     67.5      79.0cm   77.0cm
ウエスト   58cm     67.5cm      69.0cm
下腹部    72cm     76.5cm     76.0cm
ヒップ      83cm      79.5cm             cm      
太もも     45.5cm    42.5cm            42cm       
ふくらはぎ31.5cm   31.5cm           31.7cm      
足首       18.8cm    17.8cm          18.5cm      
上腕       23.5cm   25.8cm     25.0cm

| | コメント (0)

2017年6月29日 (木)

黒猫亭パイヤールワイン会1003回

お肉は霧島黒豚特集 生ハム、ミートローフ、牛蒡巻き、切り身はハーブ味、ガーリック味、レモン味、八丁味噌味、西京漬け、柔らかくて美味しいです。チキンのミートソースはじっくりチキンと玉葱を煮こんで上出来
Image1Image3Image4_2Image2Image6Image5






| | コメント (0)

2017年6月22日 (木)

第8回 和食とドイツワインの相性

Image7新橋の今朝で開催、すきやきかと思いきやなだ万のたくみの膳6月のお弁当、食材が多数で、相性を試すのにもってこいのお弁当です。
ワインリスト

Saal-Mosel-Winzersekt 2011 Dichtertraum Wissburgunder Brut Nature Mosel
Dichtertraum は詩人の夢という意味のワインでゲーテが書いた絵のラベルで金色のゲーテの横顔も肩ラベルにあります。Degorgierenは2016年と長い年月オリと接触しており、昨年のDegorgierenなので泡が元気で、是非また飲みたいSektです。砂糖を使って煮こんでない、野菜類に合うと感じました。
Weinhause Ress 2013 Riesling Rheingau
Restzuker29.1g/ℓでもSaure8.2/ℓなのでそれ程甘さを感じず、甘く煮た椎茸、こんにゃくにバッグン
Peter Schmitt 2013 Orpheus Amphore Wissburgunder Rheinhessen
デメーターの会員で初体験のオレンジワイン、酸化気味のワインと思っていたのですが優しく何にでも合い、これからは色々飲んでみたいです
Markus Moritor 2011 Zeltinger Himmelreich Riesling Mosel
甘い味付けのおかずが多いお弁当でどれにでも合う感じ
Staatlicher Hofkeller Wurzburg 2011 Wurzburger Stein Silvaner Furanken
ごぼう、レンコン、根菜にベストマッチ
Knauss 2015 Trollinger S Wurttemberugu
甘い味付けのそぼろご飯に良い感じ
A.Cheistmann 2010 Pfalz
ビオワインで超辛口でアルコールも高く、刻まれて梅のご飯が良いかなぁ
Rotwild Weinkeller 2015 Dorenfelder Rheinhessen
これはゼザート系でうかなぁ
リスト以外に2本ありえないお得な会でした



| | コメント (0)

2017年6月20日 (火)

サントリー白州蒸留所&水工場見学

バスで甲府駅北口から送迎、しっかり飲む事が出来て安心です水工場は3勤交代で24時間稼働、すごいスピードでボトリングされて行きます。工場見学の予約はかなり難易度が高く、場内のレストランも満席でした。

| | コメント (0)

2017年6月19日 (月)

たかの友梨 ゆりちゃん体操

2017年元旦から毎朝欠かさず、やって来たのに腰痛で、遂に記録残念です(-.-)y-., o Oたった5分程度の体操ですが4月頃からは、汗が出ます。ゆりちゃん体操をやってた頃より、1キロ増えてしまいお腹周りも気になってます。ゆりちゃん体操は、効果ありです^ - ^

| | コメント (0)

2017年6月18日 (日)

PATISSERRIN STERN

Image1福井・石川県旅の時とおるきになる松本上高地のケーキ屋さん。どれも美味しそうだけど、車の中で食べるシュークリーム・アルマジロ 230円を購入、外がサクサクでクリームはとろけます

| | コメント (0)

2017年6月17日 (土)

石川県旅 大垣 尾張屋

Image8石川県&福井の帰りは苺大福をオーダー後に作ってくれる和菓子屋によって食べるのが定番コースになりました。この時期から水餅がオーダー後、型から取り出してパックしてくれます。つるるんとした外側、お口でころがしてぱくりとすると、なかから冷たい餡子が、これもくせになります。

| | コメント (0)

2017年6月16日 (金)

北海道 共同学舎のフロマージュ

氷見から車で20分の山の頂上にあるSAYS FARMEワイナリーのワインと一緒に北海道の共同学舎のフロマージュを購入。フランス語でプチ・プレジール小さな喜びとの意味。ミルクの旨みが濃縮されて、口当たりはマイルドでクセのないチーズ 90g 540円。白カビぽいけど、酵母によって熟成するチーズで気になっていた共同学舎のチーズも手に入れられ最高です

| | コメント (0)

«石川県旅 富山県氷見 SAYS FAME